米国株オプションに挑戦

カバードコールに魅せられて

【損益・月間】6月+5,871.25ドル(含損-34.18ドル)

f:id:daiskun:20210628161200p:plain

こんにちはダイスです。6/1~30までの月間報告です。

今月はやっとアップル株の保有数を半減できました。これで証拠金の負担が減ったので、来月からストラングルとリープス・ダイアゴナル・スプレッドの実践をしていきます。

まとめ

確定損益

1月:1,378.54ドル
2月:5,866.81ドル
3月:1,524.03ドル
4月:7,116.48ドル
5月:2,676.04ドル
6月:5,871.25ドル

A:カバードコール

4,361.51ドル

B:ブル・スプレッド

1,372.02ドル(15勝7敗)

C:株

決済:137.72ドル

未決済(合計):-34.18ドル
AAPL +4,950.82ドル
GLD  -4,985.00ドル

振り返り

上手く出来たこと、学んだこと

  • 今月は下落があり、今までのブル・スプレッドのロジックだったら、ポジションの持ち過ぎになっていたが、今回は保有数を少なくコントロール出来ていた。
  • リープス・ダイアゴナル・スプレッドを勉強した。これはCCWの証拠金対策としてロジックに組み込む予定です。
  • アップルの保有株を半減できた。

改善ポイント(もう一度やり直せるならどうするか)

  • SPYをショートストラングルでエントリーしておけば良かった。

次に向けて

  • リープス・ダイアゴナル・スプレッドでエントリーする。
  • SPY・ショートストラングルでエントリーする。

最後に

f:id:daiskun:20210109192858p:plain

最近はアセットアロケーションの勉強をしていました。これに関する論文は結構あり、有益な情報も多くありました。落ち着いたら、こちらについてまとめていきます。

下のバナーを押して頂けると
ブログ更新の励みになります。
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
銀河英雄伝説 名言
正しい判断は、
正しい情報と正しい分析の上に初めて成立する。
by ヤン・ウェンリー