こんにちはダイスです。2/1~26までの月間報告です。
今月は含み損がえぐいです。耐えればいいと分かっていても、心折れますね(^^;
まとめ
確定損益
1月:1,378.54ドル
2月:5,866.81ドル
A:カバードコール
2,834.35ドル
B:ブル・スプレッド
3,032.46ドル(23勝1敗)
C:株
0ドル(未決済:-7,638.43ドル)
未決済
AAPL -1,752.62ドル
GLD -5,885.80ドル
2月の振り返り
AAPL、GLDともに含み損が増えました。
それにしてもGLDの下がりっぷりがひどい。「長期スパンでは買い目線です」っていいますけど、保有している人からすると結構きついです。
主要指標一覧
2月末時点の指標一覧です。現時点では大きく下落するような兆候は出ていません。
イールドカーブ
イールドカーブ:20Y<30Y
イールドカーブは上昇しているので警戒状態ではない。下降(逆イールド)で警戒する。
最近は「国債の利回り」について良く耳にするので、定期的にチェックするようにしました。
不安指数
不安指数:12.74
不安指数は下落している。上昇したら下落を警戒する。
失業率
失業率:ゆるやかな下降
失業率の下降トレンドが上にブレイクしたら警戒する。
アメリカの先行指標
アメリカの先行指標:やや強い上昇
コロナ禍とはいえまだまだアメリカ経済の強さは健在です。
最後に

ここから含み損との戦いになりました。辛くても「続けるから勝つ」と言い聞かせてます!
下のバナーを押して頂けると
ブログ更新の励みになります。
銀河英雄伝説 名言
正しい判断は、
正しい情報と正しい分析の上に初めて成立する。
by ヤン・ウェンリー