米国株オプションに挑戦

カバードコールに魅せられて

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

IB証券でコストの安いETFを探す方法 → ETFレプリケーター

ETFレプリケーター IB証券の便利な機能の一つとして「ETFレプリケーター」があります。 このレプリケーターというのは、購入予定の投資信託やETFと似た特性を持つ個別や合成ETFで、手数料や費用が少ないものを探すことができる機能です。 表示方法 TWSの左上…

Lethargic(無気力)なアセットアロケーション

こんにちはダイスです。アセットアロケーションの論文を読んでいたら良さそうな内容のものを見つけたので、その論文紹介です。 金融のジャンルは様々な論文があるので、投資関連本を購入するくらいなら、論文を読んだほうが無料で有益な情報がありますのでお…

【損益・月間】6月+5,871.25ドル(含損-34.18ドル)

こんにちはダイスです。6/1~30までの月間報告です。 今月はやっとアップル株の保有数を半減できました。これで証拠金の負担が減ったので、来月からストラングルとリープス・ダイアゴナル・スプレッドの実践をしていきます。 まとめ 確定損益 1月:1,378.54…