米国株オプションに挑戦

カバードコールに魅せられて

2020-01-01から1年間の記事一覧

コナーズRSI入門 ローレンス・A・コナーズ (著)

コナーズRSI入門 ローレンス・A・コナーズ (著) ①コナーズRSIを利用したS&P500のトレード ②連続上昇・連続下落を利用した高勝率トレード ③コナーズRSIを利用した株式の空売り セットアップ1、株価5ドル以上2、直近21日間(約1ヶ月)の平均出来高50万株以上 →…

【要約】超・株式投資 KAPPA

超・株式投資 KAPPA オプション取引で覚えておくべき用語 オプションの買いは「Buy」、オプションの売りは「Sell」、新規にオプションを保有することを「Open」、保有オプションを手仕舞うことを「Close」といいます。 Buy to open:買いでポジションを取る …

【要約】マネーの公理 スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール マックス・ギュンター

マネーの公理 スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール マックス・ギュンター 第一の公理 リスクについて 心配は病気ではなく健康の証である。もし心配なことがないなら、十分なリスクをとっていないということだ 大多数を占める貧乏人クラスから這い上がる唯一の…

【要約】シャンプーをやめると、髪が増える 宇津木龍一

シャンプーをやめると、髪が増える 宇津木龍一 シャンプーで禿げる理由 シャンプーをしすぎれば、皮脂腺が大きく発達し、発達した皮脂腺からは、皮脂がジュクジュクと出てくるようになります。なぜなら、シャンプーで頭の皮脂をすっかり洗い落してしまうと、…

【要約】最新脳科学で読み解く 脳のしくみ サンドラ・アーモット

最新脳科学で読み解く 脳のしくみ サンドラ・アーモット 聴覚 周波数で音の高さが決まり、「高さ」で音の強さが決まる。こうした音の波は、外耳を通って「蝸牛」と呼ばれる内耳の器官へ伝えられる。蝸牛では、らせん状にまかれた長い膜に沿って、音を感知す…

12月損益 +809ドル(米国株オプション)

こんにちはダイスです。12月の月間損益は+809ドルでした。それでは取引詳細になります・・・

【要約】メガブレイン―脳の科学的鍛え方 マイケル ハッチソン

メガブレイン―脳の科学的鍛え方 マイケル ハッチソン スーパーラーニング ロザノフ法(加速学習)に欠くことができないのは、体と脳に同調リズムを引き起こす、深いリラックスです。全身をリラックスさせるため、気分が落ち着く音楽(ビバルディ、テレマン、…

【要約】まんがで身につくアドラー 明日を変える心理学

まんがで身につくアドラー 明日を変える心理学 負けられない理由 比べることから抜け出すには、比べなくても価値のある自分に気づくこと 生きがいの創り方 体験しないと分からないこともある。アドラー心理学では自然の結末といって、行動の結果を自ら体験す…

【要約】アインシュタイン・ファクター ウィン・ウェンガー

アインシュタイン・ファクター ウィン・ウェンガー あなたには無限の可能性が秘められている 神経解剖学の父と呼ばれているサンティアゴ・ラモン・イ・カハルは1911年に「シナプス」という神経細胞同士をつないでいるものの数こそが天才を測る基準であり、脳…

システインの美白作用はプロテインで十分な理由

美白目的でシステイン飲むならプロテインで十分な理由。ホエイプロテイン20gでシステイン660mg摂取できます。気になるならこの記事を読んで下さい。

【要約】合格勉強術 宇都出 雅巳

合格勉強術 宇都出 雅巳 「テキストや問題集が膨大」に惑わされない 試験合格というのは、あなたが決めることはできません。この試験合格のために、あなたがコントロールできるのは最終目標です。より具体的にいえば、試験本番当日に、あなたはどんな状態に…

【要約】超高速勉強法 椋木修三

超高速勉強法 椋木修三 問題集の簡単5回復習法 【1回目】解答を見ながら、問題集を最後まで解く。分からない用語は無視して、まずは読破する。 【2回目】1回目の解答を消してから解く。1回目と同じやり方で最後まで解くが、2回目は分からない用語はテキスト…

【要約】名医は虫歯を削らない 小峰一雄

名医は虫歯を削らない 小峰一雄 その虫歯、削らないで!歯を削ると病気になる 歯を削ったあと、フタをしない状態でうがいをする必要があるなら、口の中に「ラバーダム」というゴムを装着することで、細菌の感染を防ぐことができます。 虫歯ができる本当の理…

【要約】肌の悩みがすべて消えるたった1つの方法 宇津木龍一

肌の悩みがすべて消えるたった1つの方法 宇津木龍一 肌をきれいにしたいなら、化粧品をやめなさい 私の提唱するスキンケアの大原則は、「皮膚に明らかに害のある行為を中止する」こと。つまり、害になるものをいっさい肌につけない、使わないということです…

IB証券 損益確認方法

こんにちはダイスです。IB証券は損益確認が分かりにくい仕様です。自分の場合は、以下の様に確認しています。よろしければ参考にしてくださいね。

IB証券 チャート設定

こんにちはダイスです。IB証券のチャートは少しだけ使いづらいです。特に迷った設定方法をここにメモしておきます。

IB証券 購読データリスト

こんにちはダイスです。IB証券のデータは有料です。もちろん無料データだけでもトレードはできます。この購読データについても情報が少ないので、ここにメモしておきます。これからトレードする場合は是非参考にして下さいね。

先行指標

こんにちはダイスです。知らないより、知っていたほうが良い。知っていても使えない。でもこれを使って稼いでいる人もいる。そんな一つの先行指標について。

【要約】競争優位で勝つ統計学 ジェフリー・マー

競争優位で勝つ統計学 ジェフリー・マー 統計学という宗教 優位性を現実の利益に変換するには、逆境を耐え抜く精神力が必要だ バイアスにとらわれない データ分析で勝つには、過去が将来を予測する上で本当に役立つような変数に注目しなければならない ツキ…

IB証券 注文ミス

こんにちはダイスです。注文枚数を間違えました。 今後の戒めのために(^^; 以下詳細です。

【要約】集中力を鍛える私の方法 高橋浩

集中力を鍛える私の方法 高橋浩 子供の集中力を伸ばすには親はどうすればいいか 子供の集中力を妨げる親の態度というものを整理してみると次のようになります。 第一に親の身勝手。子供がこれから勉強しようと思っているのに「お使いにいってきなさい。」と…

【要約】強くなる瞑想法 無能唱元

強くなる瞑想法 無能唱元 まず欲しいものを決めなさい あなたが望みのものを手に入れたいと思うなら、まず第一に「欲しいものを決め」、第二に「その欲しいものを、常にありありと思い描く」ということが大切なのです。 漠然と思うだけでなく、どういう分野…

【要約】本当はすごい私 苫米地英人

本当はすごい私 苫米地英人 成功法則とは何か 「とりあえずのなりたい自分」という自分のゴールの前提状態をコンフォートゾーンに設定する 未来の自分がすでにその夢を実現していることを前提に、結果として現在あるべき自分の姿をリアルに想像する。

【要約】脳には妙なクセがある 池谷裕二

脳には妙なクセがある 池谷裕二 笑顔を作るから楽しいという逆因果 笑顔に似た表情をつくると、ドーパミン系の神経活動が変化することを見出しています。笑顔をつくると楽しくなるという逆因果が、私たちの脳にはあるということが分かります。 恐怖や嫌悪へ…

メイン手法 詳細

加筆修正 更新 2021年6月 はじめに こんにちは、ダイスです。私自身、株、FX、225オプションと流れ着きトレード経験は5年以上になりました。現在は、日本株、225オプション、米国株オプションがメインになっています。 そもそも米国株オプションに興味を持っ…

【要約】受験脳の作り方

受験脳の作り方 池谷裕二 がむしゃらだけでは報われない 復習のときも、はじめて学習するときと同様に、目で追うだけでなく手で書く、声に出すといった努力をして、できるかぎり多くの五感を使うべきです。こうした目・耳・手などの五感の情報はすべて海馬を…

【要約】脳の仕組みと科学的勉強法

脳の仕組みと科学的勉強法 池谷裕二 「経験記憶」と「知識記憶」の違い 自分の過去の経験が絡んだ記憶のことを「経験記憶」。何かきっかけがないとうまく思い出せない知識のような記憶のことを「知識記憶」と言います。 耳の記憶は目の記憶より強い 耳を使っ…

【要約】大合格 参考書じゃなくオレに聞け!

大合格 参考書じゃなくオレに聞け! 自分の勝ち目はどこか、徹底分析しよう 大前提として物事を覚える能力には個人差がある、と肝に銘じておこう。だから、これからキミの能力が飛躍的に高まる可能性は低いと思うんだ。 だからこそ自分に与えられた才能をう…

【要約】後悔しない生き方

後悔しない生き方 「熱中」ほど大切なものはない たとえば「よい教育環境を与える」という名目のもと、子供に勉強や英会話やらをやらせたり、英才教育を施したりすることに大した価値はない。将来のリスクヘッジばかりを考える親の不安を解消するためではな…

【要約】お金の戦略 リチャード・テンプラー

第1章 裕福になることを考える ルール1 お金は誰にでもつくれる ルール2 あなたにとっての富の定義を決める 自分がつくった財産(資本)で生活しないようですむようになって初めて、十分に稼いでいると言おう。資本の利子から生じる利子で生活してこそ自分…