こんにちは。ダイスです。3、4月の月間報告です。 忙しくて更新が後回しになっていました。最近の下げはきついものがありますね。この下げ相場でできることは、早く世界が平和になるようにお祈りするだけです。 まとめ 確定損益 1月:-18,105.77ドル2月:3,…
こんにちは。ダイスです。2月の月間報告です。 2月の下げには何とかプラス収支で終わらせることができました。それもラリー・ウィリアムズのフォーキャスト2022のおかげです。 まとめ 確定損益 1月:-18,105.77ドル2月:3,744.82ドル A:カバードコール、ス…
こんにちは。ダイスです。1月の月間報告です。 2022年度はマイナス・スタートから始まりました。25日の大きな下げの日に損切りしたのが大きいですが、もうちょっと冷静にできていれば、損失は2/3くらいに抑えられたかなと反省しています。 まとめ 確定損益 1…
空売り比率の調べ方 米国株の空売り比率は「shortvolume.com」というサイトで調べることができます。 以前の記事(過去記事:空売り比率の調べ方)では「Fintel」を紹介していましたが、有料になり以前のように便利に使えなくなりましたので、こちらのサイト…
あけましておめでとうございます。ダイスです。前年度12月の月間報告です。 2021年度は無事プラス収支で終えることができました。オプションは手探りの中からのスタートでしたので、今思えばかなり成長したなと実感。2022年度は証拠金を抑えながら利益を出す…